お役立ちコラム
道路改良工事とは?手順・修繕工事との違い・資格についても解説
2023年01月27日
道路には私たちの日常生活において、移動やライフラインを支えてくれる重要な役割があります。
もし道路が使いにくい状態なら、とても困りますよね。
この記事では道路工事の1つ「道路改良工事」について解説します。
役立つ資格についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
七海建設は、公共工事、民間工事での土木工事・舗装工事を松戸市・流山市を拠点に施工管理、施工を行っております。 ご興味のある方は、求人情報をご覧ください。
道路改良工事は道路工事の1つ|占用工事と承認工事についても解説
道路で行われている工事を「路上工事」といいます。
種類と工事内容を、以下の一覧表にまとめました。
工事の種類 |
工事内容 |
占用工事 |
水道・下水道・ガス・電気・通信事業者などが行う |
承認工事 |
道路管理者の承認を得て個人が行う |
道路工事 |
道路管理者が行う |
道路工事には3つの工事があり、そのうち1つが道路改良工事です。
ここからは道路改良工事を軸に、そのほかの道路工事についても解説します。
道路改良工事とは|新設工事や維持・修繕工事との違い
以下の3種類が道路工事にあてはまります。
● 道路改良工事
● 道路新設工事
● 道路維持・修繕工事
それぞれどのような工事なのでしょうか。
詳しく解説します。
道路新設工事|日常生活に道路は必要
道路新設工事とは、字の通り新しい道路を作る工事です。
道路には以下の役割があります。
● 日常生活の移動を支える
● 物流を支える
● 街の景観をよくする
● 地下にライフラインを収容する
道路が少ないと災害時の物資の運搬や、復興作業に遅れが生じます。
安心安全な生活をおくるため、道路が少ない地域には特に新しい道路が必要です。
道路維持・修繕工事|安全のために必要
道路維持・修繕工事とは交通に支障をきたす道路の整備を行い、壊れた標識・ガードレールなどを直す工事です。
日本の道路はほとんどがアスファルト道路です。
アスファルトは柔らかいので損傷しやすいデメリットと、柔らかいため修繕が簡単なメリットがあります。
道路に穴が開いている、ガードレールが壊れているなど、修繕が必要な箇所を放置していると、重大な事故につながる危険性があります。
道路の安全性を維持するには、事故を未然に防ぐための工事が必要です。
道路改良工事|誰もが使いやすい道路にする
道路改良工事とは、障害を持った方も高齢者の方も、誰もが道路を使いやすいように整備する工事です。
工事内容をいくつかピックアップしました。
● 道路の有効幅員を2m以上確保する
● 道路の段差をなくす
● 点字ブロックを設置する
● 車線を増やす
● 道路の見通しをよくする
誰もが使いやすく危険のない道路は、交通事故の発生リスクを減らせます。
ではどのようにして、工事は行われるのでしょうか。
ここからは工事の手順について解説します。
道路改良工事の手順|掘削作業を行い整える
車が1台しか通れない道を広くする際の改良工事の手順を解説します。
1. 道路の幅広くするために、伐採やコンクリート構築物を撤去する
2. 掘削作業で道路を広げる
3. 掘削した箇所を整える
4. 側溝を設置する
工事を行うには現場を調査し、近隣住民に説明会を開き、土地を買収し確保する必要があります。
そして工事の際は、安全面に十分気をつけなければいけません。
道路改良工事に役立つ資格|さまざまな業界で重宝される
道路工事には知識や技術は必要ですが、必須資格はありません。
ここでは道路改良工事に役立つ資格を3つ紹介します。
● 中型免許
● 車両系建設機械運転者
● 土木施工管理技士
この記事を参考にして、資格取得について考えてもらえると幸いです。
中型免許|運搬作業で大活躍
道路改良工事では、掘りおこした土やアスファルトの破片など、たくさんのゴミが出ます。
そのゴミを運搬する際、トラックが必要です。
中型免許を保有していれば1~6tトラックの運転が可能なので、建設業や運送業の現場で重宝されます。
中型免許の取得条件は以下の通りです。
● 普通免許を取得してから1年以上経過している
● 中型8t限定免許を保有している
中型免許取得費用の相場は、約15~22万円で、限定解除の費用相場は約10万円となります。
道路工事のみならず、ほかの業種でも活躍するために、資格取得を検討してもらえれば幸いです。
車両系建設機械運転者|仕事の幅が広がる
道路改良工事では、ほとんどの作業で重機が必要です。
車両系建設機械運転者の資格を保有していると、ショベルカーやブルドーザーなどの重機が運転できるので、現場において率先力になります。
受験資格は特にありませんが、現在保有している資格・業務経験によって受験コースが変わります。
車両系建設機械運転者資格の費用相場は、約4万~10万円です。
重機はさまざまな業界で使用されるので、保有しておくと仕事の幅が広がるでしょう。
土木施工管理技士|就職に有利
土木施工管理技士とは国家資格で、道路工事現場において、工事の計画を立てる重要な役割を担います。
工事がスムーズに進んでいるか、手抜き工事していないか監督し、また作業員の安全管理も行います。
資格保有者が少ないので、保有していると就職に有利です。
土木施工管理技士の資格取得費用は、1級・2級によって異なります。
1級は2万1千円で、2級は1万500円です。
資格を取得し、道路改良工事のみならず、建設現場・土木現場の主軸になりましょう。
まとめ
道路工事には3種類あり、中でも道路改良工事は私たちの安全には欠かせない工事です。
誰もが使いやすい道路にすると交通事故の発生リスクを減らせます。
この記事を読み、道路改良工事についてより理解してもらえたら幸いです。
七海建設は、充実した福利厚生が整っております。
残業がほとんどなく、資格取得も支援しているので、自分のペースでキャリアアップが目指せます。
アットホームな雰囲気なので、長い経歴を持ったスタッフが多く在籍しているもの弊社の特徴です。
ご興味のある方は求人情報をご覧ください。